その他

高校2年 探究活動 2019.10.16

SSH生徒の活動高2

10月16日(水)5.6限、高校2年生は、教室や実験室で個人探究に取り組みました。どの生徒も今まで用意した探究計画書をもとに集中して実験や作業に取り組み、わからないことがあると積極的に担当教員に質問をしていました。

各々が自分のテーマに取り組みます。
各々が自分のテーマに取り組みます。
結果をしっかり記録します。
結果をしっかり記録します。

Pick up

ビスマス結晶の実験をしている生徒に話を聞きました。事前に手順は調べていたものの、初めての実験はなかなかイメージ通りには進まない様子でした。他の金属に比べて融点が低いとはいえ、300度近い温度の金属の液体を扱うことはとても慎重な作業が求められます。溶けた後に火を止めて自然に冷やしながら結晶をピンセットで取り出しているときは、緊張感が伝わってきました。時間や温度、酸素濃度等で色や大きさが変わるとのことで、今後いろいろな条件で実験を繰り返すと話してくれました。

金属のビスマスを加熱して溶かします
金属のビスマスを加熱して溶かします
ピンセットで取り出します。
ピンセットで取り出します。
取り出した結晶
取り出した結晶
鍋でゆっくり冷やした結晶
鍋でゆっくり冷やした結晶