中学2年 歌舞伎鑑賞教室
中2学校の様子

校内での事前学習の様子
中学2年生は、6月21日(土)にサンパール荒川での歌舞伎鑑賞教室に参加しました。
事前の道徳の時間では、歌舞伎の歴史や役柄、見得などの独特な表現について学びました。また、化粧や衣装にも意味があることを理解し、歌舞伎への関心を深めました。
当日の演目は「玩辞楼十二曲の内 土屋主税」で、開演前には「歌舞伎のみかた」という解説があり、歌舞伎独特の技法や舞台の仕組みについて説明を受けました。生徒たちは、回り舞台や奈落といった舞台装置に興味津々の様子でした。
伝統芸能の深い世界にふれ、歌舞伎の魅力を十分に味わうことができました。