在校生の方へ

令和7年度 新入生の1週間

中1学校の様子

入学式

令和7年4月5日(土)、快晴の下「令和7年度豊島岡女子学園中学校入学式」が行われました。

真新しい制服を着た新入生271名が、少し緊張した面持ちで、しかし、誇らしげに二木記念講堂に入場してきました。

学年主任が一人ひとりの名前を読み上げると、元気に返事をして起立。校長先生から入学許可をいただき正式に豊島岡生の一員となりました。

運針指導

4月9日(水)から12日(土)の4日間、中学3年生と新入生応援スタッフによる運針指導が始まりました。
糸の通しかた、指ぬきのつけかた、糸の始末のしかた、そして、いよいよ針の進めかた。
一人ひとりの生徒に寄り添い丁寧な指導が行われました。

初めての道徳 ~友達づくり~

4月9日(水)、初めての道徳。自分の「お気に入り」を書いた紙を持ちながら対面。気になる「お気に入り」を指さし、紹介してもらうことでお互いのことを知っていく、友達づくりのアクティビティを行いました。自分の「お気に入り」を紹介する、本当に楽しそうでした。たくさんの友達ができたことでしょう。

楽しい嬉しい昼食

4月7日(月)から昼食が始まりました。緊張した雰囲気の中でも顔を見合わせておしゃべりしながら楽しそうに昼食を食べています。それぞれのご家庭で工夫を凝らしたおいしいお弁当。とても嬉しそうです。