令和6年度 新入生の1週間
中1学校の様子
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/66a3aba8c06e94fc9225570bc52cc710-1-scaled-e1713404603838.jpg)
4月6日 生徒会・クラブ紹介
午前中の対面式・始業式・ホームルームが終わり、午後からはいよいよ生徒会・クラブ紹介が講堂で行われました。第1部は生徒会活動の紹介と各クラブが作成した勧誘動画、第2部は、有志クラブによる実演。第2部と同時進行で、校舎内でクラブ体験も行われました。新入生は、息を切らせながら歩き回っていました。
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/c26732f79dfc82e46ec017087f17172d-1-scaled-e1713404630578.jpg)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/5bf8207c1bc614cebd482dd5ad21e62c-1-scaled-e1713404647274.jpg)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/0906cc2d1a26356d656374ca68b24e82-scaled-e1713404776989.jpg)
4月9日 初めての掃除
自分たちで校舎をきれいにするのは豊島岡の伝統。いつもきれいな教室で生活するための掃除。豊島岡生としての一歩です。
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/6708e7ec4ab01793d1da62b82c9fffca-scaled-e1713404802233.jpg)
4月10日 漢字テスト
ドキドキの朝テスト。緊張して少し手が震えたけれど頑張りました。
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/6ecef4ba9acdc04a1c63134d45b22431-scaled-e1713404837529.jpg)
4月10日 ホームルーム・道徳
この日のホームルームと道徳は、クラス写真撮影とクラスづくり。バースデーチェーンやウィンドウズなどのアクティビティでお互いに情報交換。たくさんの笑顔にあふれた時間でした。
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/723f934e9a71b28129edb7ebaf8a77e5-scaled-e1713404854108.jpg)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/a2dcf67be812f52c95a5cc719b4ce25a-scaled-e1713404868660.jpg)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/ca106f365aef4c7cfd73c51866991913-scaled-e1713404898123.jpg)
4月13日 昼食風景
同じ星座、好きな麺類、行きたい国などいろいろなテーマでグループ分けして昼食を楽しんできました。1週間もたたないうちに笑顔いっぱいの楽しい昼食の場となりました。
![](/wp/wp-content/uploads/2024/04/DSC_2146-scaled-e1713404973301.jpg)
4月17日 ホームルーム・道徳
この日は、「いじめ予防授業」と防災教育でした。豊島岡の卒業生の弁護士を含めて3名の弁護士の方が、いじめとは何か、いじめはどのようにして防ぐことができるのかを生徒みんなと話し合い考えていくのが「いじめ予防授業」です。並行して防災意識を高める授業も行われました。