美化委員が花壇の植えかえを行いました
 生徒会活動
   11月9日(水)の昼休み、美化係の生徒が学校の前にある2つ花壇に花と球根の植え付けを行いました。学校前の花壇は、豊島区との「緑の協定」により、本校の美化委員の生徒が管理をしています。
限られた時間でしたが、パンジーやストックなどを植えかえました。また、チューリップやアネモネ・ムスカリなどの球根も忍ばせています。オランダには「球根は春へのギフト」という言葉があるそうです。
 
 作業前
  
 どこに植えるか相談しながら
  
 熱心に作業
  
 丁寧にやさしく植えかえ
  
 球根について説明
  
 色とりどりの花が植えられました
 生徒達は、先生から花苗の受け方のポイントを教わりながら丁寧に作業をしてくれました。
冬を越え、春を迎える頃に完成する花壇が今から楽しみです。
