T-STEAM:Proの報告会 2022.09.17
 SSH学校の様子
   9月17日の午後、午前中に実施したAcademic Day に生徒に指導・助言をしていただいた他校の先生や研究・教育関係の方々に向けて、2015年から本校が取り組んできたT-STEAM:Pro(旧モノづくりプロジェクト)の報告会を行いました。
始めに、本校の担当教員から、モノづくりプロジェクトからT-STEAM:Proへの経緯や取り組みと今年の状況を説明し、その後、2020年からスタートした、中学生1.2年生 全員が取り組むT-STEAM:Jr.も併せて説明しました。
 
 2015年からの経緯を説明
  
 中1・中2全員参加のT-STEAM:Jr.について
 さらに、高大連携でT-STEAM:Proに協力いただいている東京電機大学の担当者から高大連携での高校と大学のそれぞれの役割分担やプロジェクトの進め方を、2018年に生徒を指導していただいた藤川先生から「Fry high!飛ぶ生き物を模倣せよ」の様子と感想を話していただきました。
 
 高大連携の役割分担とプロジェクトの進め方
  
 2018年のFry higthの報告
 説明後の質疑応答では、質問や感想などが多く、積極的に意見交換がありました。
